縦書きビューワ Ver.0.7.1を公開しました
Android Marketのコメントにて配色追加のご要望をいただきました。コメントありがとうございました。
周囲が真っ暗な状態で使う場合、「白地に黒文字」+「画面の明るさ:10%」、または「古紙色に黒文字」+「画面の明るさ:20%」くらいの設定にして、画面の明るさを落とすと読みやすいと思います。
主な変更点
配色を追加
「古紙色に黒文字」を選べるようにしました(わら半紙のような色です)。また、従来の「黒字に白文字」は、コントラストが強すぎて目がチカチカする気がしたので、白文字と言いつつ灰色に変更しました。これまで「黒字に白文字」の設定をされていた方は、いったん別の選択肢に変更してから「黒字に白文字」に戻すと、灰色に変更されます。
しかし、PCのモニタで見る色、DDMSでキャプチャした色、HT-03Aの実機で見る色が、すべて異なっていて、実機で見たときに適切そうな色の設定値に辿り着くのにえらい苦労しましたが、他の端末や機種でも同じような色に見えているのか心配です。
フルスクリーン表示モードを追加
フルスクリーン表示モードを追加しました。「黒字に白文字」の配色ではステータスバーが明るくて目に付いたり、「古紙色に黒文字」の配色ではステータスバーが同系色ではなくて違和感がありますが、フルスクリーン表示モードにするとステータスバーを非表示にできます。
ステータスバーの時計などを確認したい場合は、menuボタンを押下してください。メニューが表示されている間だけ、一時的にステータスバーを表示します。
Ver.0.7.1 (20100112)
- 配色を追加
- 「古紙色に黒文字」を追加
- フルスクリーン表示モードを追加
- メニューボタン押下で一時的にステータスバーを表示します
- HT-03A以外の端末での表示調整